忍者ブログ

セピアメモリー

~夢見る草子~

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ついに「うた恋い。」アニメが始まったねー。

「うた恋い。」は百人一首を題材にしたオムニバス形式になっております。
毎週の楽しみが増えました|´Д`*|



百人一首の選定をした定家(ていか)は毎週活躍してくれるのかなー。
主人公ですものね!


1話は在原兄弟でした。
前半と後半に分かれてる構成で、原作にないシーンもあって良かったですー♪



「業平(なりひら) / 高子(たかいこ)」



在原業平(ありわらのなりひら)は日本を代表するイケメンっす。
小野小町が絶世の美女の代名詞なら、在原業平は美男の代名詞。

加えて六歌仙にも選ばれた歌の腕前の持ち主。

当代きっての色好みは、とにかくモテてモテてモテまくった!
生涯で関係を持った女性は3733人。
すげぇぇぇーーーー!!笑


そして、東京のスカイツリーの建ってるあたりが、業平に縁のある土地なのですよー。
だから、スカイツリーのマスコットキャラは「おしなりくん」!


晩年の再会シーンから始まると思いきや、出会いシーンから始まりました。

新嘗祭で舞姫の高子を見初めた業平。(※新嘗祭は現在では勤労感謝の日です。)
「いいねぇ~」と一言、笑。

恋文をおくってもツレない高子の顔を拝んでやろうと、屋敷に忍び込む業平。


それで、幾日が過ぎて、二人の関係がソレとわかるようなシーンに変わります。
業平は脱ぎ担なのかと思わせる程の筋肉だった、笑。

「お前が私で遊んでるのではなくて、私がお前で遊んでいるのですよ」

と高子が言うのは、「うた変」の方であったシーンだわ(´▽`)!!
「うた変」は個人誌販売してたので持ってないのですが、無料配信してたときに見たのでクスッときた、笑。


で、駆け落ちシーンまで盛り込んでくれるとは思わなかった!!

帝の后となるべく生まれた高子とは身分の差があり、二人は結婚できない。
決意した二人は駆け落ちを計画します。

高子をおんぶして逃げる業平。
葉っぱについた水滴を「あれは何?」と聞く高子に「あれは露ですよ。」と答える業平。

業平は、このときの駆け落ちのことを歌にして残してます。

「白玉か なにぞと人の 問ひし時 露と答へて 消なましものを」
(あれは何、真珠なの?とあの人が尋ねたとき、あれは露だよと答えて、露のように共に消えてしまえたらよかったのに)


そして、追っ手の気配を感じて駆け落ちを諦める業平。
自分には過ぎた身分の人を好きになってしまい駆け落ちを決意したけれど、結末がこうなることは予感していた…という表情でしょうね。

高子の「意気地なし!!」と言いつつ縋る姿が切ない…涙。

この駆け落ちのせいで、業平は昇進が遅れることになります。
けれど、高子に引き上げられて蔵人頭に抜擢され、幼帝・貞明(高子の子供)のお守りをします。
※高子の子・貞明は来週の2話の歌人です。

久方ぶりの再会で、高子は業平に、部屋に飾ってある屏風を題材に歌を詠むよう言います。

そのときに詠まれたのが百人一首に選ばれた一首。

「ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 からくれないに 水くくるとは」
(神々の時代の昔にも聞いたことがない。龍田川が散った紅葉で水を紅色に染め上げるなんて)

周囲の人々には秋の景色を詠ったように見せかけて、
「まるであの頃の私たちの燃え上がった恋の炎のようですね」と高子にメッセージを送っています。
い…色男!!


この歌を詠んだ2年後に業平は55歳で亡くなります。



基本、ハッピーエンディングな話が好きな私だけど、百人一首に限っては切ないお話も大好きですヽ(´▽`)/
リアルなものだから、作り物めいた感じがしないのがいいのかもしれない。


ちと長くなりすぎたので、業平の兄の話はまた次回、笑。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

図書館は想像以上に素敵なところでした…!

ひしめきあう本棚!本棚!本棚!
こんなところに行ってみたいと思わせる造りでしたわ。


今作のマップは広くていいね!冒険してるってヒシヒシ感じますよ。
アトリエとか間取りが広すぎて軽く大豪邸じゃないですか!!



それで、図書館の司書さんは、明らかに人間じゃありませんでしたよー。
見た目は普通の女性に見えるけど、ホムンクルスか機械か古代の遺産(?)だと思われます。

で、目的の書物のある本棚は、先に来ていたキースさんが教えてくれました、笑。
キースさん…ツンデレなのかな?

てか、図書館でタバコはいけませんよ、キースさん!笑


その書物にニオに関連していると思われる植物が記してあったので探索してます。
3つあるうちの2つは見つけたけど、最後の1つが見つからないのですorz



妹探しは難航していますが、ユーリスさんは仲間にすることができましたよ!!
やったわ!ユーリスさん探しに3年間かけるところでした!(ニオは…?)


ユーリスさん…フィールドで遭遇することは度々あったのですが、
必ず妹のナナカさんが鉄壁の砦となって立ちふさがるので、なかなか交流が深められなかったのです。
※ナナカさんは優しくて良いキャラです。

けど、遭遇すること幾星霜。
兄妹の飼っている牛が体調を崩すというイベントが起こりましたっ。

アーシャは薬士なので、俺のターンだと言わんばかりに診察を始めます。
そしたら、何と牛の病状は便秘ということが判明!

症状に効く植物(その辺に生えていた)をナナカさんに渡して無事に解決しました。



そして、再び兄妹に再会したときに、

ユーリスさんが「妹が世話になった。一族の掟にならって礼がしたい。」

と、待ち望んでいた言葉を言い放ってくれましたよ。
仲間フラグですね!
いやー、長かった!ニオの方が先に見つかると思ったもの!


しかし、ユーリスさんの仲間になる条件が「牛の糞づまり」だとは思いませんでしたね。


その後、ナナカさんのショップが使えるようになるのですが「牛のおとしもの」というアイテムが売られていました。
どうやら、症状はアーシャの活躍により改善されたみたいです。



モンハン猟師は思ってた通り、戦闘で大活躍です!
ハンターナイフとボウガンを使い分けて華麗に戦ってくれてます。
戦闘後の満面の笑顔が良いですね!

性格は、それまでの会話で寡黙で無口…だと思っていたのですが。
淡々とした表情で、結構おしゃべりしてくれますし皮肉も言ってくれます。
友人は酒場のマスターのカイルさん。
下戸のカイルさんの飲み物にこっそりアルコールを仕込んだりと、いたずらっ子さんな一面もあります。
カイルさん曰く、「根が子供」(これは意外だった!)


まだ交友値が低いので、そんなイベント起きてないんだけど。

ドラゴンに関するイベントは見ましたよ。
強そうなドラゴンが空を飛び去っていきましたー。

ユーリスさんの目的は、ドラゴンを倒すことらしいです。
可愛らしい(?)夢ですね!


だけど、その夢は2週目に叶えてあげることにしよう←
1週目でドラゴン退治は装備も脆弱だし無理です(´▽`)



あとは、キースさんが仲間に入れば全員そろうな!
キースさんは錬金術の課題をこなせばいいのかしらね|´Д`|

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

妹を探して3千里…でもないけど探してます。


住人がまるごと消えた村があって、そこに行ってみたよー(´▽`)
ニオみたいに何かに囚われちゃったのかなっ。

そしたら、ナイスミドルな錬金術師キースさんと遭遇しました。
英国紳士風の服装が上品っすね!

そして、キースさんと戦闘になってフルボッコされましたよー。
武闘派らしいキースさんは、拳で戦うのですがカッコイイ…。
必殺技でタバコを投げ入れるモーションにしびれました、笑。

で、光るフラスコのような不思議なアイテムを見つけたのですが…。
キースさんに横取りされましたっ。
なんて俺様なナイスミドルなんでしょうねぇ…!!


キースさんは神隠しについて知ってるみたいだけど教えてくれません。
真理は努力して自分で知るものだ…と。結果だけを求める奴は軽蔑するんだそうです。
ゆとり世代にはきつい言葉ですよ、キースさん!

でも、そこは錬金術師の間柄。
ヒントだけは教えてくれましたー。
神隠しの解決には錬金術を知ることが重要らしいです。



ニオ探しも重要ですが、私はモンハン猟師ユーリスさんを仲間に引き入れる方法が知りたいです←

ユーリスさん・・・妹のナナカさんと牛たちと共に遊牧生活してるのは見かけるんですが。

愛想のない兄ちゃんなのでアーシャ怖がってます。
今のとこ兄ちゃんより妹ちゃんとの会話が主ですね!
ユーリスさんしゃべってくれYo!!笑


一体どこへ行けば仲間に入ってくれるのか…orz

猟師だから山か…?山に行けばいいのか…!?


と思い立って山に行ってみたけど、敵が強すぎて断念(-д-`*)


ユーリスさんにはひとまず遊牧生活を継続してもらうことにして、笑。


ニオ探しのキーとなる「錬金術」。
それについて詳しい書物があるとされる館に行こうと思います。

わーい!たぶん図書館だよね!?

アトリエの図書館は大変ツボなので楽しみです。
ダンジョンじゃないと思うけど、本棚とか家具の配置とか見るだけでワクワクですわ、笑。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

アーシャのアトリエをプレイしてますーヽ(´▽`)/





今回のキャラデは落ち着いた感じでアトリエにぴったりだと思うわ。

主人公のアーシャは、図書館戦争の郁役の声優さんだけど。
郁とは違った声のトーンで本当に同じ人か…?と衝撃を受けたわ。






予約特典のCDジャケットの柄は、ランダムなのだけど、
届いたのはモンスターハンターなイケメン猟師・ユーリスさんでした(´▽`)

ユーリスさんのが欲しいと思ってたので嬉しい、笑。
それか、アーシャかリンカさんのが欲しいと思ってた。



ストーリーは、アーシャが行方不明の妹を探しに旅をするって感じです。
妹のニオは、薬草の採取にでかけて、そのまま神隠しに遭ってしまったという…。

アーシャは天涯孤独のぼっちなので…ニオのお墓に話しかけてるシーンは切なかったっ。

お墓詣りの最中で、いきなり光に包まれたニオが現れて、すぐに消えてしまったのだけど。
ニオが何に囚われているのか気になりますねー。



調合システムは、まだ理解してなかったり…。

とりあえず、錬金レベルが上がると調合中に使えるスキルを覚えます。
材料を窯にいえる順番を変えれたり、その他もいろいろあるみたいー。

まぁ、アトリエは「2週目から本気だすゲーム」なので、初回は思い思いにプレイします、笑。


採取中、仲間がマップのあちこちにいたり、しゃべってくれるのが嬉しい、笑。
これは次回作も引き継いで欲しいな。


戦闘は、今までキャラの立ち位置は固定だったけど、今回はランダムに移動できますー。
スキルとか爆弾アイテムは、射程範囲内にいる敵だけに当たるって感じ。

序盤なので、まだ活かしきれてないです、笑。



そして、イベントシーンは立ち絵を廃止して3Dモデルのモーションで表現されているよ!
アニメ風の3Dモデル・・・すんごい綺麗で可愛いっす|´Д`*|

立ち絵もいいけど、私的にこっちの方がイベント感あって好きかもー♪



キャラクターは、まだ全員仲間に入ってないのだけど…。
女性陣は入ったけど、男性は一人もいないっていう、笑。


主人公のアーシャは、おっとりした性格。
礼儀正しくて品行方正な感じがするわー。
好奇心は強めで思い立ったらすぐ行動するところがある。

外見は可愛いより美人寄りみたい、笑。


レジナさんは、戦士タイプのお姉さん。
炭鉱で働いてるので、つるはし持って戦います。
採掘組合の人には、男扱いされてるので色気はないのかな、笑。
頼りになる姐さん肌で、お酒が大好きー!


魔女っ娘ウィルベル。
お金にめざとくて、ちゃっかりした性格。
サバサバしてるので、思ってたより良い感じのキャラだわ。


リンカさんは騎士枠なのかな…護衛官さんです。
凛とした堅物な女性なので、すんごいタイプ、笑。
けど、生活力はないので浮世離れしてる感じかなぁ。
見た目もシックな服装で好きだわー!


ここまで仲間に入りました…。
けど、安心のガストなのでリンカさんが仲間に入ったところでバグりました、笑。
通常運転ですねー、そのうちパッチ配信されるかなぁー。


男性陣は、猟師のユーリスさんと錬金術師のキースさんがいるよー。
いつ雇えるのだろうか…出し惜しみですか?笑。
早く仲間に入らないかな…特にユーリスさん強そうだ…!



NPCは今のとこアーニーさんが良いね。
面倒見のいい優しいお兄ちゃんって感じの金髪イケメンです。

服装が、ファー付きジャケットにジーンズって現代的っす。
今風の兄ちゃんだわ、笑。



まだ序盤なので、手探り状態ですが頑張って妹捜索するぞー!

今作はキャラエンドがあるらしいので、どんな展開になるのか楽しみだわー♪
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
plugin_top_w.png
プレイ中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
回れ回れ~
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright セピアメモリー by ememcat All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]