セピアメモリー
~夢見る草子~

最近、流行りのノンシリコンシャンプー!
使ってます。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.
スカラボ薬用ノンシリコンシャンプーです!!
関ジャニが宣伝してるやつ!
色んな色があってね、この赤いボトルが一番頭皮に優しいのですって。
匂いが良くて気に入ってます!
ノンシリコンシャンプーとはなんぞや!?と思って、ちょこっと調べてみた。
まだ、よくわかってないので冗談半分に聞いてください←
普通のシャンプーにはシリコンが入ってて、髪の毛をコーティングして指通りを滑らかにしたり、綺麗に見せる効果があるそうです。
けれど、よ~く洗い落とさないと毛穴にシリコンが蓄積したりして頭皮に悪いんだとか!
髪の毛をコーティングしちゃうから、トリートメントの浸透率も悪くなるとか!
これはアレか!化粧して、よく洗い落とさずに寝るのと同じ感じかな…?笑
ノンシリコンシャンプーは、そのシリコンが含まれていないので、本来の健康なスッピン御髪に生まれ変わらせることができるそうですよ!
ただ、コーティング材が含まれていないので、カラーリングやパーマ等で痛んでる髪の方は、「髪がガサつく!」と思うこともあるそうでね。
これは、髪の毛がスッピン状態だからそうなってるわけで、それが本来の姿なのですよ!
テクスチャがサラっとしてて、水みたいです。
手を皿のようにしないと指の間から、すり抜けていくよ、笑!
シャンプーとトリートメント。
どっちもノンシリコンの使うと、髪の潤いが足りないかも?と思って、私はトリートメントは普通の使ってます。
エッセンシャルのトリートメントです。
毛先15センチ~ってCMやってるやつ!
これも匂いが良くて気に入っておりますよ。
シリコンシャンプーも色んなメーカーが出ていて、どれが良いのか迷っちゃうね!
直接、肌につけるモノだからね。頭皮に合わなくて、痒みが出る方もいらっしゃるみたいなので、100円くらいで売ってる一回分のお試し用を買ってから決めるのが一番かなーと思いますよ。
そんなことは知らない私は、試すこともせずに赤ボトル買っちゃったけどね、笑ლ(^ʚ^ლ)
本来の健康な髪を取り戻したいあなたにノンシリコンシャンプー!!
…と最後に宣伝してみる(´▽`)
PR


神様はじめました 一話感想
第二話 『神様、ねらわれる』
巴衛(ともえ)が神使になり、ミカゲ社で暮らしはじめた奈々生(ななみ)。
ある日、奈々生の通う高校に超人気ビジュアル系アイドル・KURAMA(鞍馬:くらま)が転入してくる。
奈々生は鞍馬見たさに学校に行こうとするが、神の印のせいで妖怪に狙われやすいため巴衛に止められる。
それを押し切り学校に行った奈々生だったが、鞍馬に冷たくあしらわれすっかり幻滅。しかし、なぜか鞍馬の方が奈々生に興味を持ちはじめ…
(公式あらすじ)
いきなり原作2巻の内容です。
アニメは原作と時系列が入れ替わってるのですよー。
寝床から目覚めるなりいきなり早口で前回のあらすじを説明してくれた奈々生、笑。
社はボロいあばら屋だったはずなのに綺麗に整えられています。
純和風で雅やかな設えだねぇ。
虎徹(こてつ)と鬼切(おにきり)が巴衛が奈々生が暮らしやすいよう用意してくれたと教えてくれます。
一話で巴衛を無理矢理に神使にした奈々生。
巴衛が怒ってるかな…と奈々生は恐る恐る様子をさぐるのですが、意外にも殊勝な態度の巴衛。
でも、視聴者はその笑顔が怖い笑。
くるぞ、くるぞ…と思ったらお約束通り「怒るなど生ぬるい…腸煮えくり返っとるわー!!」って、爆。
神使の時の服装は狩衣なのですが、こっちもいいね(´▽`)v
着流しも好きだけど、どっちも良すぎて甲乙つけがたい←
契約を済ませたと言えど、巴衛の忠誠はミカゲにあるので、奈々生は土地神代行でしかないのです。
信頼関係はあんまりないけど、神使としての契約の戒めがあるから巴衛は奈々生を守らなくちゃいけないって状態。
ミカゲは強力な縁結びの力をもつ神様なのですが…。
当たり前だけど奈々生は普通の女の子なので、特別な力はありません。
人間の小娘に仕えなければならない屈辱!
あまりにも情けなくて、巴衛は一睡もできなかったんだって、笑。
可愛らしいですね!←
奈々生は生神といえど普通の女子高生なのでアイドル大好き!
鞍馬目当てで久しぶりに学校に行くことになるのですが…。
学校ではぼっちみたいですね…友達いないなんて切なすぎる…。
奈々生は人間よりも人外の生き物との方が仲良くできるタイプみたいです、笑。
ここで教室のドアからいきなりスモークがっ!!
鞍馬登場!そして、キャラソン!!笑
まさかキャラソンのBGM背負って登場するとは思いませんでした、爆!
なんかビジュアル系の曲で中二っぽさが出てるんですけど、鞍馬って最初こんな感じだったなぁ…と懐かしい。
憧れのアイドルが性格悪かった…ってのも王道パターンで安心。
けど、ここで巴衛が慰めないのが良いっすね。
ヒーローは簡単にデレてはいけない!特にツンデレは、笑。
けれど、巴衛は弱っちぃ奈々生が心配なので遠くからお守りしてます。
木の上で、野狐時代の自分を思い返しているのですが…長髪巴衛!アニメで早く見たいっす、笑。
ネットで犬夜叉とか呼ばれてたけど、確かに着物も赤だし似てるかもね。
地味に同級生の磯辺が良い味だしてます笑。
ノリがちょっと癖になる!
鞍馬は奈々生の懐に3万円を忍ばせるなんて随分と俗っぽい方法を選ぶなぁ。
これも人間界での修行の成果ですね!
巴衛は料理も裁縫もできて高性能すぎ!
神使のくせに偉そうな態度でも文句は言えないっていうね笑。
そして遂に鞍馬が正体を現します。
鞍馬は鞍馬山からやってきた烏天狗で、奈々生の持つ土地神の印を狙っていたのです!
奈々生の心臓を丸かじりするつもりで来たらしい…恐ろしい子。
しかし、神使の巴衛が黙っているはずもなく屋上でバトルになります。
鞍馬は、自分が土地神になったら巴衛を神使として仕えさせてやると上から目線。
しかし、巴衛の方が一枚上手なので妖術で鞍馬をダチョウにしてしまいます。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.
「ダチョウの肉は低カロリーで鉄分ミネラルが豊富なのだ。
お前を奈々生に食わせれば、奈々生の血肉の一部になれるぞ。
俺が腕によりをかけてお前を土地神にしてやろう!!」
確かにこの方法なら土地神になれる、笑。
巴衛は悪魔の中の悪魔ですね(´▽`*)
おののいたダチョウの鞍馬は逃げ出します。
そんなダチョウに狐火をちらつかせ
「楽しいな。今日の夕飯は鳥の丸焼きだ」
と恐ろしい台詞な上に顔も怖い!…あれ?巴衛の方が悪役に見える、笑。
花ゆめヒーローってこんな感じだった!?と一瞬考えちゃう程。
そして、鞍馬ダチョウが逃げる時のBGMもキャラソン!!
これ、ブルーレイとかの特典につきそうだね、笑。
学校での騒ぎに気づいた奈々生は、大慌てで巴衛の悪魔のような所業を止めるのですが…。
ダチョウ姿の鞍馬を発見して仰天。
もうタイトルは「神様、ねらわれる」じゃなくて「ダチョウ、ねらわれる(食材的な意味で)」で良いと思います。
そのあと、奈々生のおかげで鞍馬は無事に元に戻れるのですが…。
背景のキラキラ加減がフラグたってます。
けど、奈々生は恋愛対象としてモテるというより人間性で慕われている感じ!
ラブじゃなくてライクなのですよ!
巴衛はせっかく奈々生を守ったのに怒鳴られちゃって…強すぎるために報われない従者ですね、笑。
向かうところ敵なしなので、つい相手をボコりすぎてしまうのが原因かと思われます←
さてさて、次回は沼皇女が登場!
奈々生が縁結びしてあげる重要な妖ですよー。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.


「いぬぼく」でお馴染みの藤原ここあ先生の短編集です。
表紙の二人が、凛々蝶と御狐神くんのベースになったキャラと聞いて読みたくなった(´▽`)!!
けれど、一番好きな作品は「山田」かな!
「お嬢様と妖怪執事」
表題作です。
タイトル通り、お嬢様と妖怪執事です、笑。
お嬢様は病弱設定で、手に持っているのはスプレーじゃなく酸素缶です。
体力がなくてすぐ酸欠になっちゃうみたい。
男の子は座敷童の妖怪さん。
座敷童って子供の妖怪かと思ってたけど、大人もいるんだって!知らなかった!
主従モノってところは、いぬぼくと同じだけど、キャラはだいぶ違うかも!
こっちは恋愛関係というより、本当の主人と従者って雰囲気でてますね。
「山田」
これ面白かった!笑
学園モノで先生と生徒の話です。
美人に片思い中の気弱な先生を、色んな方法でプロデュースしてあげる山田くんの話。
この山田くん…変態です!
いぬぼくの蜻蛉や御狐神くんも変態ですが、山田くんは突き抜けてます。
とにかく笑えたよ、いちいちポーズがキモいです。
そして、最後のオチが…すっきりしてるけど、やはりガチで変態でした。
山田君は藤原ここあ作品で一番の変態じゃないだろうか…。
「ストレイドール」
作者の時代を感じる絵柄です。
もう10年以上、漫画家をされているんですってね!スゴイなぁ…(´▽`)
人形を操る能力をもった青年が主人公の話。
その人形がね、明らかに美少女フィギュアなので、かなり残念です笑。
性格のクール具合とか頭がツンツンヘアーとか懐かしい設定ですね。
FF7のクラウドを彷彿とさせるよ!!
「私は」
写真好きな少女とおじいさんの話。
心理描写に重点を置いたストーリーで、笑いが一切ありません。
なんか、普通に花ゆめとかマーガレットで掲載されてそうなお話だよー。
ガチで少女漫画です。
夢を追いかけている人が読むと感動間違いなしですね。
以上、計4作品収録でした(´▽`)
作者のふり幅の広さに驚嘆!
色んなお話が描ける方だったのですね。
いぬぼく最新刊がもうすぐ発売なので期待メーターがエライことになっとります。
第二章完結!とのことですが、一体どうなるんだ…先が読めないよ!!
今まで結構な量の漫画を読んできているので、それなりに眼が肥えてると思うんだけど。
そんな人々をワクワクさせる漫画家さんの力って改めてスゴイと感じました。
新刊もだけど、アニメのブルーレイも欲しいよヽ(´▽`)/


秋アニメは「神様はじめました」!!
この作品は「花とゆめ」で連載中の少女漫画です。
原作はタイトル聞いたことある程度で、詳しい内容は知らなかったのだけど。
アニメ化ってことで予告映像を見たら、和の世界観に惚れて原作購入パターンです。
何度も言うけど、和服男子最高!
神様、ハマりました!!
そして、CMで宣伝しているのが芸人AMEMIYA!笑
冷やし中華はじめました~♪の「はじめました」繋がりで抜擢されたのかな。
この発想はなかった…。
花ゆめ作品で芸人つかって宣伝って意外だなぁ…と思ったり、笑。
これだけ見ると、「犬に追われた男」と恋が始まりそうな予感ですが。
正確には、行きついた廃神社に居る狐の妖怪と始まるのですよ。
「犬に追われた男」は失踪します、爆。
第一話『奈々生、神様になる』
父親の借金のせいで住む家をなくした桃園奈々生(ももぞの ななみ)は、公園で怪しげな男・ミカゲから家を譲られる。
しかし行ってみた先は廃神社。
実はミカゲは土地神で、奈々生に神の印を与え社を譲ったのだった。
そこに居たのは狐の妖怪・巴衛(ともえ)。巴衛はミカゲに仕える神使(しんし)であったが、新しい主の奈々生を受け入れようとはせず出て行ってしまう。
残された奈々生は巴衛を捜すため、あやかしの世界に足を踏み入れることになり…
(公式サイトより転載)
初っ端から家をなくしてホームレス女子高生・桃園奈々生です!
家なき子が主人公ってフルーツバスケットっすね、笑。
なんと、アニメ監督はフルバと同じ人!
奈々生のCVは三森すずこさん。
初めて知った方だけど、奈々生に合ってるわー(´▽`)
元気いっぱいであんまり高い声じゃないのが奈々生イメージ!
奈々生は表情豊かでリアクションが大きいのもポイントです、笑。
犬に追われてるミカゲを助けてあげた奈々生。
ミカゲは、原作ではちょこっとしか出番ないのだけど、アニメでは頻繁にでてくるみたいですね。
CVが安定の石田彰さん!笑
ミカゲに渡された手書きの地図を頼りに行きついた先は廃神社!
「騙された!」と悲嘆にくれるのですが、おどろおどろしいBGMが流れて社の住人たちが歓迎してくれます。
社の精で、物語のにぎやかし役・鬼火童子の虎徹(こてつ)と鬼切(おにきり)が登場。
お面の下がどうなってるのか気になります、笑。
本殿に入ると、狐の妖怪・巴衛が「20年も俺に留守番させやがって…ブチコロス!!」といきなり襲いかかってくるのですが迫力ありすぎ、笑!!
これは奈々生怯えるわ、笑。視聴者の私も軽くビビりました。
間一髪でミカゲじゃないと気づいてもらえたけれど、巴衛は爪が長いので、いつ奈々生に刺さるかヒヤヒヤします←
ここのシーンで巴衛が着ていた着物が綺麗(´▽`*)
打掛っていうのかな?上に羽織るやつ。これ女性の着方だよね。艶やか~♪
イケボな巴衛のCVは立花慎之介さん。
ウィキで見たら、ロロナのアトリエのイクセル役の人だった!
イクセくんの時は快活少年って感じで声もテンションも高い役で巴衛と真逆。
気づかなかった…声優スゲェ、笑。
新しい土地神、つまり奈々生を当然のごとく認めない巴衛は社を去ってしまいます。
ちなみに神使というのは神のお世話をする従者のことですよ。
口が悪くつっけんどんな巴衛に反感を持つ奈々生。
けど、巴衛は主人のいない社を一人で守ってきた。
巴衛が社を大切に思っていて、仕事に対して真面目な一面を知ります。
「家を譲る」という言葉に釣られたけど、奈々生は普通の女子高生。
「土地神!?そんなの無理。私、神様やめます」ってことで巴衛に戻ってきてもらうために、虎徹と鬼切に手をひかれ「あやかしの世界」へ…。
出た場所は遊郭。赤提灯の広がる景観が綺麗…(´▽`)
巴衛は神使だというのに遊郭に遊びに行くっていうね。
そして、なぜかタヌキの店で遊んでる不思議。
同族の狐じゃなくてもイケる口ですか…笑。
タヌキの遊女に囲まれて、お酒を飲み堕落している巴衛を見かねて、社に戻るよう童子二人は縋ります。
けど、巴衛の返事は「社など、どうでもよい」。
それを聞いた奈々生はブチ切れるのだけど、私はこのシーンを予告で見て原作買う決意しましたよ、笑。
人の身であやかしの世界を一人飛び出した奈々生。
虎徹と鬼切は社の精なので、どうにか奈々生・・・というより土地神に戻ってもらいたい。
童子二人は奈々生に、「巴衛殿と神使の契約を結べば、巴衛殿は奈々生様に絶対服従」と知恵を授けます、笑。
これを知った時の、奈々生の顔が悪どくて良いですねぇლ(^ʚ^ლ)
変に良い子ちゃんじゃないとこも奈々生の魅力ですv
でも、契約の方法を聞いた奈々生は一目散に二人の童子から逃げるっていう…、笑。
道の途中で、鬼婆に追いかけられるのですが、軽くホラーです。怖いわっ!!笑
虎徹と鬼切に渡された土地神が使える白札の能力で応戦するのですが、「巨神兵」ネタがくるとは!!
シリアスになりすぎて、視聴者を疲れさせないのが、この作品の良いところ♪
背の高い大木に登って逃げるのですが、ここでも鬼婆の這いずり加減がホラーです。
少女漫画だよね…これ?笑
このままじゃ喰われるってことで白札をつかって「巴衛」を呼び寄せます。
しかし、巴衛は神使だというのに社の主である奈々生を助けるどころか「高みの見物にきたのだ」と信じられん一言。
でも、奈々生が泣いて助けを乞うなら救ってあげてもいいと上から目線。
奈々生はヤケクソになって、巴衛の足をつかみ、高い木の上から二人落ちていきます。
もう道連れですな、笑。
巴衛は死なないけど、奈々生は確実に全身打撲で死んでしまうだろうね;
意地っ張りな奈々生に業を煮やした巴衛は、「一言いえば済むだろうが」と怒鳴るのですが、奈々生の瞳には別の決意が浮かんでいます、笑。
ぐいっと巴衛の着物の胸ぐらを引き寄せて、思い切り口づけします。
そうです、「契約=口づけ」だったのですね。
原作でも結構ガバっとした感じだったけど、アニメでも忠実に再現してくださった、笑。
奈々生は「巴衛、私を助けろ」と命令します。
その後の「しまったぁぁぁぁぁ」っていう巴衛の断末魔がっ!爆
神使は主の命令には逆らえないので、不本意ながら巴衛は奈々生を助けます。
すっごい不機嫌面で助けてくれます、笑。
怒りの矛先は、まだ木の上にしがみついてる鬼婆へ…。
「降りてこい糞婆」と狐火が気持ちい程クリーンヒット!落ちてきた鬼婆を足蹴にする巴衛。
絵面的に老人虐待する少女漫画のヒーローはどうなのか、笑。
怒り収まらぬ巴衛に奈々生は満開の笑顔で助けてくれたお礼を言い「社に帰ろう、巴衛」と話しかけるのですが…。
奈々生の笑顔がキラキラしててまぶしいですv
巴衛の嬉しいのか嫌なのかわからない微妙な表情が…笑。
でも、言うこときいて帰るあたり、やっぱり社を大切に思ってるじゃんね!
最後、奈々生、巴衛、虎徹、鬼切の4人の姿が締めっていいね。
この先、家族みたいな絆を築いていくのですよ。
2話に続く…。
神様アニメはテンポがいいので1話があっという間でした!
OPの登場キャラからして、神議りまでするのかな。
放送前の特集番組で「オリジナル要素が入る」って監督が言ってたので、どんな感じになるか楽しみね♪
神様はじめましたは、「私と契約して神使になってよ」っていう主従ラブコメです。
普通の少女漫画なら最初のキスでヒーローが理由もなくデレて両想い展開ですが…!
この狐は本当にツレないです。
なかなかデレません、頬を染めません、笑。
奈々生は、少女漫画でよくある「守られキャラ」じゃないのが良いところ(´▽`)
白札を駆使して土地神ぶりを発揮するのですが、白札パワーがすごすぎて、そのうちバトル展開になるんじゃないかと錯覚するほど使いどころが上手いですよ。
さて、次回は新たな妖怪が登場します。
この妖怪は巴衛が退治するのですけど、えげつないです…巴衛が、笑。


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新記事
(01/25)
(01/22)
(12/05)
(11/30)
(06/04)


Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]


プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。


回れ回れ~


アクセス解析
