セピアメモリー
~夢見る草子~

後半パートつづきです。
「行平(ゆきひら) / 弘子(ひろこ)」
異母弟の業平と違い、兄の行平は敏腕官吏でした!
学問所を設けたり、歌合を始めたり政治的・文化的活動に力を注いだみたいですね。
学才のない弟と違って、兄は優秀でした(´▽`)笑
おまけに真面目で奥さんも大事にしてるし良い人ですねー。
弘子さんが色っぽくて満足満足、笑。
この夫婦のやりとりが色っぽくて、観ていてちょっと照れちゃったよ、笑!!
そんな行平が出張で因幡国(いなばのくに)に行くことになります。
※因幡国は現在の鳥取県
旅立ちの挨拶に、妻や親しい人に贈った惜別の歌です。
「立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む」
(お別れして因幡の国に行きますが、私のことを待っていると聞いたならば、すぐ帰ってきましょう。)
任期は決まっているので、実際には帰ってくることはできないけれど、
あえて言うことで離れたくない気持ちを表現しているらしいです。
この歌の後半部分「まつとし聞かば 今帰り来む」
これを紙に書いて貼っておけば、飼い猫が帰ってくるというおまじないがあります(´▽`)
猫の帰還を願うおまじないが百人一首からきてるなんて意外だよねー。
この歌を知らなくても、おまじないを知ってる人は多いんじゃないかなー|´Д`*|
で、ラストシーンで「この5年後に業平は高子に会う~」の演出が良かったです。
業平&高子の話が切ないので持ってかれちゃった気もしますが(笑)
行平のお話は対照的で心が温かくなる感じが好きですよ。
次回は貞明!
元祖ツンデレと呼ばれたこの男。
一話まるまる放送ですか!!
たぶん業平もお守り役としてちょろっとでるのかな…。
貞明の詠んだ歌は、ロマンティックなので大好きです、笑。
まさにツンデレ!

<< 勉強してきた!
HOME
うた恋い。1話 >>
[1575] [1574] [1573] [1572] [1571] [1570] [1569] [1568] [1567] [1566] [1565]
[1575] [1574] [1573] [1572] [1571] [1570] [1569] [1568] [1567] [1566] [1565]
この記事にコメントする

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


最新記事
(01/25)
(01/22)
(12/05)
(11/30)
(06/04)


Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]


プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。


回れ回れ~


アクセス解析
