セピアメモリー
~夢見る草子~

ここ3、4日くらい、ずーっと読書してました。
一回ハマると、ずーっと読んでしまう。
モバの「私、買います!」って小説は面白かったですね。
フツーに考えて、11歳差ってスゴイよね。
でも、愛に年の差は関係ないって言うしね♪
しかし、書籍化ってスゴイなぁ~。
私もクリエイター登録してみようかしら・・・。
ボキャブラリーのない文章になりそうだわ。
んで、のぞから借りた本2冊。
「腐女子彼女」って本。
タイトルからしてスゴイ。
そして、やっぱり彼女もスゴかった!
彼氏の扱いが酷かったけれど、微笑ましい一面もあって、中々面白かったです。
本家のブログをチラ見してきたけれど、更新はストップしてました。
どうやら、彼女の左手薬指には光物が見つけられるようで・・・。
見事なハッピーエンドって形で、ブログも終わりにしたようですね。
字も大きくて文章も短かったので、すぐ読み終えちゃいましたよー。
んで、2冊目は「anego」。
ドラマを見てから原作を読みたいなーって思っててさ。
そんなときに、古本屋で「anego」を発見!!
うぉ♪って思ったけれど、「値段がなぁー・・・。」って隣にいた、のぞに言いました。
そしたら、のぞは・・・、
「anego」を手に取り・・・、
レジに向かってくれました♪
まさにラッキー☆☆
のぞ、ありがとぅ!!
しかも、自分が読むより先に私に貸してくれたよ。
いい奴だ・・・。
んで、読み終えた感想(ネタバレ含む)
アネゴはね、ドラマ版と違って、スゴイクール。
クールビューティーって感じ。
でも、冷たい感じを受けるかな。
計算で動いてるっていうか、すごくドライかも。
面倒見が良くて、お人良しなんだけど、言動とか嫌味っぽいところがあって。
ドラマ版にある、可愛げがなくなった感じかな。
一番ビックリしたのは黒沢くん。
物語に、あんまし登場しないです。
しかも、中盤で学生時代から付き合ってた人と結婚してしまうの。
アネゴとは、関係があったけれど、都合の良い男っていうか・・・。
黒沢くん自体もアネゴに対して、恋愛感情のない割り切った関係って感じでした。
アネゴ宅に居候するシーンもなかったし。
ラグビー部でもないし、モンゴル転勤もナシ。
繊細さってところがないのが一番の違いかも。
ドラマ版と別の人!
ドラマ黒沢は原作版にでてくる色んな人を混ぜた感じがするなぁ。
沢木夫婦もかなりイッちゃってるし・・・。
この2人のせいで、アネゴはせっかくの結婚のチャンスを逃してしまうんです。
エリコさんは、最終的に悲しい結果になってしまうしね。
沢木・夫は病気になってしまうし・・・。
振り回されたあげくに、アネゴは絶望的な選択をとってしまって未来が見えない状態。
恋愛って恐ろしいものなんだと痛感する本でした。


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |












