忍者ブログ

セピアメモリー

~夢見る草子~

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

タイトルの語呂の良さに魅かれて試しに買ってみたら見事にハマりましたヽ(´▽`)/

 



明治維新で失職した忍びと大店のお嬢の人情劇ラブコメディーです。

ラブコメなんて軽い単語で片付けちゃ申し訳ないくらい「濃い」内容だけど、笑。
1ページに台詞がギュッとなって、コマも多いので、一冊でものすごいボリュームを感じます。

今までたくさん漫画を読んだけど、
こんな重量感のある少女漫画は初めてーと感動しました。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.


そう、つまり面白いってことです。


時代設定が明治ってところがいいわ(´▽`*)
主従関係ものって王道だけど、そんなシンプルな言葉で片付けちゃいけない何かが詰まってる!
王道設定を巧みにつかった至高の作品!



主人公の清十朗は、「見た目は無職のニート。中身は凄腕の忍び」という実にふり幅の広いアンバランスなキャラクターです。
ご一新により士族になって落ちぶれてからは、働きもせずに飲んだくれてばかりのダメ男。
でも、それには理由があって、どんなに命を懸けても時代の流れはどうしようもなかったと無為に酔われているのです。
生きづらい世の中になったのだから、過去の自分は押し込めて世の流れに身をまかせた方が得だ。
もう努力とか正義とか熱いのは面倒臭いんですよねーって諦めてしまっているのです。


そんな清十郎の新しい君主となったのが、ヒロインの菊乃。
清十朗とは真逆で、文明開化が楽しくて仕方がないじゃじゃ馬娘さんです。
断髪令がでれば髪をきり、袴を履いて外を歩きまくる。
まだまだ勉強は男の学問と根強い世の中に、夢は女学校に通うこと。
そのせいか、時代の流れに柔軟すぎるために「早すぎた人」と浮いてしまう始末。
努力したところで、男になれるわけでもなく男尊女卑の壁は厚い。
だけど、絶対諦めたくない!
でも、どんなに強がっていても、女の幸せを望んでいる自分も確かにいる。
そのジレンマに悩まされてるんですねー。


もう、この二人の関係性がとにかくツボです。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.

真っ直ぐな菊乃に、世の中はそんな甘くないと言わんばかりに度々冷酷さを見せつける清十朗。
その度に、いつでも受け入れて肯定してくれる彼女に、次第に癒しを感じるようになるんですね。

菊乃の方も、子供っぽくて世話の焼ける清十朗をかまっているうちに、
自分が否定していた女性らしさを受け入れられるようになるんです。



酸いも甘いも痛いほど味わいまくった清十朗に説かれながら成長していく菊乃。
そんな頑張り屋の菊乃を見守り、自分の中に欠けているものを見出す清十朗。
新しくなる時代の中で、どんな生き方を見つけるかってのが物語の肝なのかなー。



ボニータという雑誌で連載してるそうなんだけど、ボニータって初めて聞きました、笑。
マイナー誌なのかなぁ?
まさに忍びのように隠れた名作だと思いますわ|´Д`*|

忍法帖は、続きが楽しみな作品として、本棚に飾っていこうヽ(´▽`)/
そして、忍法帖の作者さんが潤うように布教活動♪布教活動♪

浮世の沙汰は金次第ですからねლ(^ʚ^ლ)
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プレイ中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
回れ回れ~
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright セピアメモリー by ememcat All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]