忍者ブログ

セピアメモリー

~夢見る草子~

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

クリアしましたー!
意味もなくワールドマップをグルグルしてたら自動的に画面が切り替わった!!笑

アーシャのアトリエは3年間だけなんだねー。
でも、特に短いとは感じなかったかも。


エンディングはノーマルエンドでした。

ニオが戻ってきて、行方不明になる前の生活に戻ったエンドでした。
アーニーさんが薬の発注にきて、アーシャは納期期限を遅れながらも、頑張って調合してるーって感じだったわ。



アーシャは、全体的に儚げな雰囲気で良かったです。
ゆっくりと終わりに向かっている滅亡一歩手前の大地が物悲しげでねー。

植物が重要なキーワードになっていて幻想的な世界観だったわー(´▽`)
一部のキャラの服装が現代的なのに、全然違和感がないのも良かった…!
なんかひたってます、笑。



メインシナリオが妹探しなので、謎を探求するという要素が良かったなー。
シナリオがシンプルだったから、もう少し凝って欲しい気もするけれど。

メインシナリオ完了→キャラエンドみたいな流れは良かったけど(´▽`)


2週目は攻略本が発売されてから、やろうかと思います。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

妹救出に成功しましたヽ(´▽`)/



ニオは、古代の錬金術が生み出した何かに囚われていて。
精神と肉体を分離された状態だったらしい。

その古代の遺産的なボスを倒して産業廃棄物にしてやりましたよ!


けど、ボスが何の目的で生体サンプルを集めていたのかは謎のままー。
きっと攻略次第で明らかになることでしょう…。


で、ニオが仲間に入りました!
てっきりNPC扱いだと思ってたので、ちょっとびっくり!!

ニオのスキルは回復系が多いね。
これは便利ー。
攻撃系のスキルでは、アーシャの飼い牛パナが出てきたりして面白い♪



ニオ救出をクリアできたのは良いのですが…。
これから、どのようにエンディングを迎えればいいのですか…?

ニオに友人を紹介しようー的な展開になってるので、街を行ったりきたりしてます。
あとはキャライベント見たり、依頼受けたりしてますよー。

時期がきたら何か進展があるのかしらね。


とりあえず、1週目は攻略情報は一切見ずに頑張る予定なので、自力でクリアしてみせる!!
これぞアトリエの醍醐味・・・!!




キャラは、女キャラだとリンカさんが好きで、男キャラはユーリスさんが好きです。
NPCだったらアーニーさんが好きだね。


リンカさんは融通の利かない不器用さんでねー。
料理を教えようとしたら、大剣で肉を細切れにしてしまうし。
友達作りのイベントでは、目標達成数100人のくだりに笑ったわ!

戦闘では本当に頼もしいです。
範囲攻撃のスキルが多いので役立つ、笑。

そして、本当にキャラデが私の好みドストライクだ。


ユーリスさんのイベントは、スーツ姿に一票!
レジナさんの弟の礼服のサイズ合わせに駆り出されるイベントなのですがね。
まさか、この世界の礼装がスーツだとは…!。

近代的な世界観のアトリエもいけるんじゃないか…と思いました。
現代風というか…テレビとかケータイとかハイテクな機械のある世界観のアトリエも新しくて良いよね。
錬金術ってファンタジーで古代のイメージがあるけど、現代でいう科学者っていう職業だからイケると思うわ~!


NPCのアーニーさん。
前にもちょこっと書いたけど、現代風なダウンとジーンズ姿の金髪のお兄さんです。
職業は商人で、NPCの割にイベントが多いです。

公式でお母さん系男子って紹介されたけど、まさにその通り。
いつもニコニコしてて本当に優しいのですよ!

アーシャが成人祝いでお酒を飲んだ時、酔って倒れたアーシャを介抱してくれたアーニーさんにときめいた、笑。
アーニーさんエンドはないのか!?と思ったほどです、爆。

アーニーさんの声ってどこかで聞いたことあるなぁ…と思ってたら、アニーのアトリエのハンスでした!
おぉ!ハンス!!なんて私得なんだ、笑。
ハンスも世話焼きなキャラだったよなぁ~|´Д`*|


アーシャのアトリエはイベントの数が多いので、その辺りも楽しんでますv
キャラ同士の絡みが多くて、意外な交友関係が明らかになるのが面白い♪

あとあと、調合アイテムにパンの種類が多いので、無性にパンが食べたくなります、笑。
ショップでパン屋さんもあるから、余計に食べたくなる!

そのせいで、私の最近の昼食はパン食が増えました(´▽`)♪


さー引き続き攻略するぞー!
初回だし、ノーマルエンドになる確率高いだろうけどね←
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

本日は、保険の見直しを無料でやってくれるイベントに行ってきました。
近くの区民センターでやるってチラシが入ってたのですよー。

私は保険に入ってないので、この機会に加入しようと思ってね。


保険の仕組みって複雑でわからなかったのですが、少しだけ知識が増えました。
保険未加入状態とは装備なしでラスボスに立ち向かうくらい無謀と理解します(´▽`)


とりあえず、私のように若い年齢のうちに終身保険に入っておけば良いらしい?
終身保険は保険料が変わらないので、金額が安い若い時に入っておけば良いらしい…?


そして、浅学な私は、葬式代の相場が200~300万もかかると知っておののきました!
保険金で葬式代を払うってことも聞いて軽くショック受けました。

死ぬ間際も世知辛い世の中なのですね。



保険の勉強でちょっぽり賢くなりましたが、エクセルの勉強は難航を深めています。

数式と関数の合体技に苦戦してます。


テキストに載ってた数式の一例。
「=IF(AND(E5>=$E$2,F5>=$F$2),"A","B"」

未知の言語だ…。
世の事務員たちは、このような難解なものを使いこなしているというのかっ!


前に友人に業務でどんな関数を使うのか聞いたことがあるのですが。
SUMとかいう外国人の名前のような関数は覚えました。


と、とりあえず数式&関数は最後にまわして他のページを勉強しようかな!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

後半パートつづきです。


「行平(ゆきひら) / 弘子(ひろこ)」


異母弟の業平と違い、兄の行平は敏腕官吏でした!
学問所を設けたり、歌合を始めたり政治的・文化的活動に力を注いだみたいですね。

学才のない弟と違って、兄は優秀でした(´▽`)笑


おまけに真面目で奥さんも大事にしてるし良い人ですねー。
弘子さんが色っぽくて満足満足、笑。

この夫婦のやりとりが色っぽくて、観ていてちょっと照れちゃったよ、笑!!



そんな行平が出張で因幡国(いなばのくに)に行くことになります。
※因幡国は現在の鳥取県

旅立ちの挨拶に、妻や親しい人に贈った惜別の歌です。


「立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む」
(お別れして因幡の国に行きますが、私のことを待っていると聞いたならば、すぐ帰ってきましょう。)


任期は決まっているので、実際には帰ってくることはできないけれど、
あえて言うことで離れたくない気持ちを表現しているらしいです。



この歌の後半部分「まつとし聞かば 今帰り来む」

これを紙に書いて貼っておけば、飼い猫が帰ってくるというおまじないがあります(´▽`)
猫の帰還を願うおまじないが百人一首からきてるなんて意外だよねー。

この歌を知らなくても、おまじないを知ってる人は多いんじゃないかなー|´Д`*|



で、ラストシーンで「この5年後に業平は高子に会う~」の演出が良かったです。

業平&高子の話が切ないので持ってかれちゃった気もしますが(笑)
行平のお話は対照的で心が温かくなる感じが好きですよ。



次回は貞明!
元祖ツンデレと呼ばれたこの男。
一話まるまる放送ですか!!

たぶん業平もお守り役としてちょろっとでるのかな…。

貞明の詠んだ歌は、ロマンティックなので大好きです、笑。
まさにツンデレ!


entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
plugin_top_w.png
プレイ中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
回れ回れ~
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright セピアメモリー by ememcat All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]