セピアメモリー
~夢見る草子~

アラシちゃん見てましたっ♪
この番組、スゴイ面白いから放送始まってからず~っと観てるよっ(σ・∀・)σ
時間帯も丁度いいから、見忘れることもないし♪
今回は、二宮ちゃんが大活躍だったね☆
てか、ニノのロケ率が高い気がするよっ。
飛行機、水族館、地下。
てか、地下マニアだったのね笑o(^皿^)o
一眼レフ(?)カメラ持参してたしっ!!
「紙ちゃぁ~ん」とか、
「赤いナイロンのお父さん」ツボりました。
芝居もスゴイけどバラエティもいけるね、二宮ちゃん。
相葉ちゃんの取材も面白かったっo(^皿^)o
agehaって雑誌は知ってたけど、見たことはなかった~。
すげぇっ!!の一言。
あの名言は素晴らしいわっ.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
「顔の半分、目になりたいっ!!」
恐ろしいんだけど、なぜか共感してしまう名言ですなっ♪
あのAD(だっけ)サン、すっごいキレイになってビックリしたわっ!!
ホント特殊メイクだわっ(笑)
私もメイク上手になりたいけれども・・・。
さすがに肌の負担を考えると踏みとどまってしまうね↓↓
目のあたりは色素沈着して、マツゲとかボロボロになりそうっ。
てか、最近メイクしてないものなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
遊びに行くときもノーメイクになってきてる私っ。
HAHAHA♪
なんか、化粧してもシックリこないんだもの~(´;ω;`)
ナチュラルに可愛く見せるメイク術を学びたいですっε= (+△+ ;)
最後の二宮ちゃんのヒミツに吹き出してしまった笑っ!!
ドライブ中はゲームのサントラしか聴かないなんてね。
きっと家とかでもそうなんだろーねo(^皿^)o
まぁ、クロノトリガーは名曲が多いからねっ。
コレはわかるけど、さすがにファミ通は買わないわ~。
私はネットで見てしまう笑:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


最近、洋楽ブームが続いておりますっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ってか前から好きだったけど、YouTubeで聴いて想いをはせてるだけだったの。
「お金に余裕があったら買おうかしら~借りてこようかしら~。」
みたいな軽い感じで。
思うだけで行動に移すまでもねぇ~みたいな感じで。
でもアレだね。
ジェイムスにハマってからは買うようになってしまったわo(^皿^)o
和訳が欲しいから、どうしてもCDを買ってしまう・・・。
彼の作る曲は最高なのです♪
今、Bustedのアルバムを探してるけど中古じゃ見つからないやっ。
こうなったら取り寄せかっ.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
てか、少し英語能力があがった気がするわっ。
ほんの数ミリの世界だけどっo(^皿^)o
でも、英語の和訳って難しいねっ。
自分なりに何度か試みてみたけど、ジェイムスの書く詩って難しいっ(´;ω;`)
さて、本題。
今日、ご紹介するのは「ニュー・ファウンド・グローリー(以下略・NFG)」。
バンド名は前から聞いたことあったけどね。
曲は聴いたことないっていう・・・。
でも、CMとかで使われてたから聴けば「あぁっコレか!!」ってなるカモしれないバンド。
ミクシィのBustedコミュのトピでオススメされてたから何となく聴いてみたの。
YouTubeで検索して1番最初に表示されたやつを何となくポチッ。
カバー曲だったけど(笑)
「kiss me」って曲。
有名な曲だよね・:*:・(*´ー`)
なんかコレ聴いて一気に引き込まれてしまったのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ってことで、思い立ったが行動。
近所の店でNFGのCDを探してみるっ。
2枚発見したよっ。
一つは、ファーストアルバム。
もう一つは、「kiss me」集録のカバーアルバム☆
運命だと思ってカバーアルバムの方を購入しましたよっ。
あの品揃えの悪い店で、よく生き残ってたっ.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
集録時間は短いけれど、聴いたことある曲が何曲かあったよ。
コレから聞き込んでお気に入りを見つけるのですっ。
ひとまず「love fool」って曲に懐かしさを感じてみたら、ロミジュリの挿入歌だったっ!!
レオさま.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
「kiss me」のPV。
http://jp.youtube.com/watch?v=AGRWxoJtQP0
チューチューしまくってます。
最後に乙女たちのお仕置きを受けてますなっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




サーバーメンテナンスのおかげで更新できませんっした(・ω・)
オマケにメンテが終わったというのに、ケータイから写メを送っても反映されるまで時間がかかっている様子。
ってことで放置してYou Tubeを楽しんでました。
そして気づいたらカテゴリ追加されてたっていうね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
HAHAHAo(^皿^)o
11日に日帰り旅行に行ってきましたっ。
いきなり親戚に誘われて家族で行ってきましたよ~。
穂別に行ってきましたっヽ(*^∇^*)ノ
車移動の途中まで、日高に向かってると思ってたのは秘密です。
どこに行ったかわかるかにゃー.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
「地球体験館」です☆☆
地球の歴史を体験できる場所なのですよ~。
地球上の8つの極地・秘境を作り上げた冒険展示館らしいです。
てか、私小さい頃言ったことあるのよね~。
まだ2、3歳の頃かな?
1つ目の体験展示室がホラーチックで泣き叫んでた記憶があります。
オジちゃんに抱っこされながら。
私のシャウトでアナウンスが全然聞こえなかったオジちゃん無念。
最初に行っときますが、完全に小学生向けの場所です。
館内は撮影禁止だったので入り口だけ撮影☆☆
中に入ると、1つ目のゾーン「熱帯雨林」が再現されてます。
若干暗めでホラーチックなのよ。
オバケ屋敷っぽくて。
2歳児の私には怖かった・・・。
そして湿度80%、気温30℃が再現されております。
ムシムシです。
東京よりムシムシです。
熱帯雨林の草木は造花で、川はロープで水を引いているみたいだね。
大きい葉っぱで隠していたけれど、見つけてしまったぜ☆
緑色のロープをっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2つ目のゾーンは1つ目の熱帯雨林ゾーンと隣接しております。
テーマは「太古の海」らしいです。
浅いプールみたいなのが広がってるのよね。
あち恐竜の模型が3つほど。
小さい頃きたときは、恐竜の模型が大きく見えたんだけどさ。
大きくなってきてみたら・・・すごく小さかったよ。
ミニチュア.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
3つ目は「砂漠」
実際の砂漠は50℃以上になるらしいけど、ゆとり日本人には死にかかわるので・・・。
(てか50℃の空間をつくるのは大変だと思うので)
35℃くらいの空間を作っているそうです。
でも、十分なくらい熱い.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
砂漠の模型に使われてる砂を触ってみたけどサラッサラだったよ。
本物の使ってるのかな~??
4つ目は「マグマの海」
生まれたばかりの地球。
マグマの海が広がっている模型がありました。
砂漠より熱かったです。
アナウンスのお姉さんは35℃くらいって言ってたけれど。
明らかに砂漠より熱かったよっ。
5つ目は「氷河期」
現在のニューヨークが氷河期になったら、こうなるのよ~っていう恐ろしい模型が飾ってありました。
気温がマイナス50℃まで下がる氷河期。
実際はマイナス20℃でしたけど、十分寒かったわ。
6つ目「大気圏」
でっかい地球の模型が置いてあったよ。
・・・以上、笑
7つ目「海洋底」
入り口でマグニチュード4がお出迎え。
歩けないっす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
海底の模型が置いてあったわ・・・。
8つ目「宇宙」
銀河系の星々の模型たち。
足元が暗くてモジモジ歩きな私。
しかし、こーゆうの見るとホンキでエコについて考えちゃうね。
頑張れ科学.。゚+.(´∀`)。+.゚+・゜
そーいやこの科学館、ブギウギ専務で紹介されてたなぁ・・・。
専務もココにきたのね・:*:・(*´ー`)
今度はアイスパビリオンに行きたいな♪
マイナス40℃を体験できるんだよっ♪
夏に行きたいっす。夏に。


04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |












