セピアメモリー
~夢見る草子~

「当世白浪気質」と書いて「とうせいしらなみかたぎ」と読みます。
「明治失業忍法帖」の作者、杉山小弥花さんの前の作品ですよ(´▽`)!!
焼け跡残る昭和23年、東京。
主人公は復員兵上がりの美術泥棒・吉田虎之助(よしだ とのらのすけ)。
お宝を探して迷い込んだ山村で美しい少女・千越(ちお)と出会う。
閉ざされた村で狼に嫁入り。
つまり「生け贄」になるはずだった千越を盗み出したトラ。
成り行きで一緒に暮らし始めたものの、日ごと美しくなっていく彼女に心を奪われて…。
主人公のトラは完璧主義者のヘタレです!
完璧なもの=美術品ってことで、価値とか美しさとか劣化しないものを好む傾向がありますね。
作中でも「俺は美しいものがあれば生きていける」と言っていたので。
千越を「神」に見立てることで心の平穏を保っているというか…。
悪く言えば美術品の一つとして見ているってことかな。
だから、山村から盗み出したのです。
千越は、生き神さま。
霊感持ちで、感覚で良いものを見分ける目を持ってます。
凛とした性格で、山奥で育ったせいか時代かかった言動です。
村の生き神として生贄になるために生まれてきたので、自身の意思がないというか感情表現が乏しいです。
けど、トラとの同居生活で徐々に人間らしさが芽生えてきます。
生まれ変わる日本で、この二人の行く末の物語なのですヽ(´▽`)/
「年の差」とか「同居」ってキーワードが好きな方にお勧めの内容かな|´Д`*|
全3巻ですよ!
私は、この方の作風がツボみたいで、どんな話でもイケそうな気がする、笑。
ラブコメなんだけど、なんか文学的なんだよねヽ(´▽`)/
忍法帖で同時収録されてる「冷蔵庫の中に象」も面白かったし!
これは夢の中でのお告げの死亡フラグを回避しようと奮闘するストーリー。
数学の話とかちょこっとでてきて読みごたえあった!
どれも面白いけどその中で今、連載中の忍法帖が一番好きかな!!
清十朗さまカッコイイよ!笑
3巻の発売が待ち遠しいです。
じわじわ人気でてるみたいで1、2巻完売したそうだよ。
面白い作品だしもっと売れて欲しいなぁー。
忍法帖はアニメ化して欲しいくらい好きだ、笑。

[1590] [1589] [1588] [1587] [1586] [1585] [1584] [1583] [1582] [1581] [1580]

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |












