セピアメモリー
~夢見る草子~

毎週、楽しみなうた恋いアニメです(´▽`)
初っ端から、定家と紀貫之がビーチでバカンスしてて笑った!
この時代は水着なるものはないというのに、思い切りエンジョイしているではありませぬか!!
六歌仙なのに百人一首に歌をとられてない大友黒主(おおとものくろぬし)が登場して、ちょっとした修羅場劇に…笑。
けど、最後には和解して和やかな締めでした。
「康秀(やすひで)と業平(なりひら) 文屋康秀(ふんやの やすひで)」
良岑宗貞の屋敷で開かれた宴会で文屋康秀は、先日自分が在原業平をけなした言葉が、本人の耳に入っていることを知る。
下手に嫌われてはやりにくいと考えた康秀は公衆の面前で土下座をして謝ることに。
しかし、そんな思惑を見通していた業平は康秀の行動を逆手に取り、名誉挽回の機会として捕り物に付き合ってくれと申し出る。
それは、帝の寵妃である小野小町の別荘に一緒に忍び込むというものだった...。
(公式サイトあらすじ)
4話は、奇妙な友情物語!
康秀の声優さんが銀魂のゴリラ局長ボイスだと事前に知って楽しみにしておりました、笑。
しかし、康秀が歌人ランキング3位に入ってるのが私的に不思議だなぁ…と思ってました。
確かに良い人で貴重な常識人だけど、他の歌人に比べると薄いというか…笑。
けど、当ブログにお越しにくる方の検索ワードをアクセス解析で見てみたら…。
「業平 康秀 BL」というワードが、爆!!
なるほど、そういう需要があったのかと目からウロコでした(´▽`)
序盤、小町が業平からの恋文攻撃に困ってるところから始まります。
お兄さまに相談の文をおくるんだけど、業平はぼっち設定なのですね、爆!
シーンかわって「秋」を題材にした歌合で、宗貞と黒主も出席してたね。
この二人も同僚なのだとわかる良いシーンですねぇ(´▽`)
ここで康秀が詠んだ歌はこちら。
「色かはれども わたつうみの 波の花にぞ 秋なかりける」
(秋だ紅葉だと騒いでいるけど、波の花は白といつも決まっていて、海には秋もなにもあったもんじゃない。)
日本人の風流好きを全否定する歌に、ほかの歌人はブーイングを唱えます、笑。
そんな空気の中、業平があでやかな和歌を詠むのですが。
「植ゑし植ゑば 秋なき時や 咲かざらむ 花こそ散らめ 根さへ枯れめや」
(秋がない年は菊が咲かないのだろうか…そんな年はないからきっと毎年美しく咲く。あなたが心を込めて植えたからこそ。花は散っても根まで枯れることはないのだから。)
と康秀の歌を上手い具合に打ち負かしてます、笑。
業平が詠んだ「メッチャ良い和歌」に嫉妬する康秀。
周囲が大絶賛のなか一人ふてくされてると、ふと業平と目が合いめっちゃムカつく顔をされます、笑。
怒りにプルプルしていると、ほかの公達から行幸(みゆき)の折、大声で業平の悪口を言っていたのが耳に入り根を持たれてると忠告されて焦る康秀。
※行幸とは天皇が外出すること。
急いで取り繕うと、大勢の人の前で業平に土下座!
康秀の奇行に青ざめる一同、笑。
業平は名誉挽回の機会を与えることにして捕り物に付き合うよう命じます。
で、二人で真夜中、小町のいる屋敷に向かうことになるのです。
なんかキャリア組の業平とノンキャリア組の康秀の関係は、現代でも通じるところがあるよねー。
平安時代みたいに出自で全て決まってしまうほどでもないけど。
なんやかんやで業平、康秀、小町の3人で月見。
この友人トリオ好きだなぁ…。
良い友情だったと余韻に浸ってます。
お互いそれぞれ立場は違えど、みな平等に大なり小なり悩みを抱えている。
一見恵まれてるように見える人でも実はその人なりに窮屈な思いをしているのかもしれない。
たとえ境遇に恵まれなかったとしても、恵まれなかったからこそ自分にしかできないことは必ずあるものだ。
と康秀は悟ります。
そうだよねー、相手と自分を比べて卑屈になるのは違う気がするものー。
お互いそれぞれが自分の役割に徹しているからこそ世の中が成り立ってるってあるものね。
読者は康秀にリアルに共感できたから人気投票に一票を投じたのかもしれません!笑
さすが唯一の常識人!
そして、今回の月見などのやりとりを通して、ようやく至った考えを業平に説くのですが…。
業平は激なえして拗ねてしまいます。激なえって…笑!!
確か康秀って業平より年上だったよね。
年下の上司に従わなきゃならんってのも現代に通じるところがありますねぇ。
空気悪くなったところで詠んだ一発ギャグ(笑)が百人一首にとられました(´▽`)!!
「ふくからに 秋の草木のしをるれば ムべ山風を あらしといふらむ」
(見て見て。風メッチャ強くて草木なぎ倒されてるじゃん。だから「山」に「風」で「嵐」っていうんじゃね?)
雅やかに和歌を詠んだと思ったら、現代語訳で吹いたわ!!
近藤局長ナイスですっ(違)
この歌は歌合で詠まれたものらしいですねー。
康秀はアイデア勝負が売りの歌人なので、これを思いついたときは相当のドヤ顔だったことでしょう、笑。
良い友情エンドだったけど、まだ尺が余ってるなぁ…と思ったら、まさかの不意打ち「うた変」!!
康秀が風邪で寝込んでるんだけど貧乏すぎて笑ったわ。
下級役人って大変なんですね。
業平は、名も告げずに米を差し入れしてて粋だと思った。
てかツンデレだよね、笑。
もうじき発売の「うた変」が楽しみすぎてヤバくなりました、笑。
さてさて次回は小町のあの有名な歌ですね!
小町回が終わった「うた変」アニメと聞いて期待メーターがすごいことになってる…!!
後半戦は、義孝とか行成とか清少納言さんとか出てくるのが待ち遠しいなぁヽ(´▽`)/

[1586] [1585] [1584] [1583] [1582] [1581] [1580] [1579] [1578] [1577] [1576]

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |












