セピアメモリー
~夢見る草子~

アーシャのアトリエをプレイしてますーヽ(´▽`)/
今回のキャラデは落ち着いた感じでアトリエにぴったりだと思うわ。
主人公のアーシャは、図書館戦争の郁役の声優さんだけど。
郁とは違った声のトーンで本当に同じ人か…?と衝撃を受けたわ。
予約特典のCDジャケットの柄は、ランダムなのだけど、
届いたのはモンスターハンターなイケメン猟師・ユーリスさんでした(´▽`)
ユーリスさんのが欲しいと思ってたので嬉しい、笑。
それか、アーシャかリンカさんのが欲しいと思ってた。
ストーリーは、アーシャが行方不明の妹を探しに旅をするって感じです。
妹のニオは、薬草の採取にでかけて、そのまま神隠しに遭ってしまったという…。
アーシャは天涯孤独のぼっちなので…ニオのお墓に話しかけてるシーンは切なかったっ。
お墓詣りの最中で、いきなり光に包まれたニオが現れて、すぐに消えてしまったのだけど。
ニオが何に囚われているのか気になりますねー。
調合システムは、まだ理解してなかったり…。
とりあえず、錬金レベルが上がると調合中に使えるスキルを覚えます。
材料を窯にいえる順番を変えれたり、その他もいろいろあるみたいー。
まぁ、アトリエは「2週目から本気だすゲーム」なので、初回は思い思いにプレイします、笑。
採取中、仲間がマップのあちこちにいたり、しゃべってくれるのが嬉しい、笑。
これは次回作も引き継いで欲しいな。
戦闘は、今までキャラの立ち位置は固定だったけど、今回はランダムに移動できますー。
スキルとか爆弾アイテムは、射程範囲内にいる敵だけに当たるって感じ。
序盤なので、まだ活かしきれてないです、笑。
そして、イベントシーンは立ち絵を廃止して3Dモデルのモーションで表現されているよ!
アニメ風の3Dモデル・・・すんごい綺麗で可愛いっす|´Д`*|
立ち絵もいいけど、私的にこっちの方がイベント感あって好きかもー♪
キャラクターは、まだ全員仲間に入ってないのだけど…。
女性陣は入ったけど、男性は一人もいないっていう、笑。
主人公のアーシャは、おっとりした性格。
礼儀正しくて品行方正な感じがするわー。
好奇心は強めで思い立ったらすぐ行動するところがある。
外見は可愛いより美人寄りみたい、笑。
レジナさんは、戦士タイプのお姉さん。
炭鉱で働いてるので、つるはし持って戦います。
採掘組合の人には、男扱いされてるので色気はないのかな、笑。
頼りになる姐さん肌で、お酒が大好きー!
魔女っ娘ウィルベル。
お金にめざとくて、ちゃっかりした性格。
サバサバしてるので、思ってたより良い感じのキャラだわ。
リンカさんは騎士枠なのかな…護衛官さんです。
凛とした堅物な女性なので、すんごいタイプ、笑。
けど、生活力はないので浮世離れしてる感じかなぁ。
見た目もシックな服装で好きだわー!
ここまで仲間に入りました…。
けど、安心のガストなのでリンカさんが仲間に入ったところでバグりました、笑。
通常運転ですねー、そのうちパッチ配信されるかなぁー。
男性陣は、猟師のユーリスさんと錬金術師のキースさんがいるよー。
いつ雇えるのだろうか…出し惜しみですか?笑。
早く仲間に入らないかな…特にユーリスさん強そうだ…!
NPCは今のとこアーニーさんが良いね。
面倒見のいい優しいお兄ちゃんって感じの金髪イケメンです。
服装が、ファー付きジャケットにジーンズって現代的っす。
今風の兄ちゃんだわ、笑。
まだ序盤なので、手探り状態ですが頑張って妹捜索するぞー!
今作はキャラエンドがあるらしいので、どんな展開になるのか楽しみだわー♪
PR


テイルズの新作は『エクシリア2』に決定だそうですねヽ(゚∀゚* )ノ
キャラデはラタトスクの人みたい。
シンフォニアとかの精霊のデザインしてた人だよねー。
主人公が大人っぽい感じで嬉しい!
なんか警察官っぽい服装で優秀そうで男らしい雰囲気がぐっじょぶですねლ(^ʚ^ლ)
両手に武器持ってるけど、一瞬トンファーかと思ったわ。
軌跡シリーズの攻略王とかぶるぜ、笑。
ヒロインが小さい子供なんだけど、笑。
グレイセスのソフィと違って、どうみても非戦闘員だろうね、笑。
この女の子が物語のカギになるらしいです。
主人公はこの女の子の保護者的立場なんだろうと予想。
主人公が飼ってるペットがにゃんこ!
テイルズでマスコットキャラは色々でてきたけど、猫キャラは初だよね(*゚∀゚*)!!
シャム猫みたいで、すんごい可愛いんですけど!!
パーティキャラの公開が待ち遠しいなぁー♪
6人パーティくらいが丁度良くて好きなんだけども。
エクシリアは、ミラ編はやったのですが、ジュード編は未プレイ、笑。
2が発売になるまでに、復習もかねてプレイしときますわ(´▽`)


テイルズ新作の話を聞いて、テイルズをやりたくなったのでヴェスペリア2週目やってます。
ユーリみたいな主人公は良いよね。
メンタルが強くて仲間をひっぱっていくタイプの主人公は、見ていてスッキリするというか。
ほとんどのRPGって主人公が少年で成長物語だからさ、笑。
主人公が青年のRPGも同じくらい出してくれたら良いのになぁー。
新作テイルズは、近代的な感じらしいです。
今までの剣と魔法のファンタジーから外れたストーリーみたいだよ。
ストーリーがしっかりしているなら別に何の問題もないんだけどさ。
エクシリアみたいに前半だけ楽しいゲームはやめて欲しいな、笑。
しかし、『近代的』と聞くと、某RPGのせいで良いイメージが湧かないわね(-д-`*)ウゥ-
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいなのはやめて欲しいな!!笑
分厚い攻略本片手に頑張ってます。
ヴェスペリアは、やりこみ要素がてんこ盛りなのが良いよね(´▽`)
1週目で取りこぼした期間限定イベントとか、見逃さずに攻略してますわよ。
イベントで覚える特技とか、アイテムとかの取りこぼしが本当に多かったんだよね。
シークレットミッション全部達成して、2週目こそはユーリをポニーテールにしてみせます、笑!!
あ、ラジアントヒストリアとリーナのアトリエは、クリアしてないけど諦めたわけじゃないよっ←
ケータイ機は肩が凝るから、ちょっと休憩、笑。
姿勢が悪いせいなんだろうなぁ。


今、やってるゲームです。
アマゾンで評価が高いので、すごく気になってたゲームなんだ(´▽`)
このパッケージ見たとき、真ん中にいる金髪の巻き毛の少年が主人公かと思って、あんまり興味なかった。
私的に主人公が子供らしさ全開のキャラって苦手なのよね;
けど、公式サイト見たら女の子でした、ごめんなさい←
しかも、主人公はこの女の子じゃなくて、下にいる赤いマントの青年でした。
「クールで無口!!」いいじゃないか!買うわ!!ってことで購入、笑。
このゲームのCMキャッチコピーが「死亡フラグをへし折るRPG」らしい。
なんてインパクトのある宣伝文句なんだろう(*゚∀゚*)!!
キャッチコピーはネタに走ってるけど、ストーリーはすごく良いよ!
世界観は、砂に埋もれていく大陸で残り少ない緑の大地を奪い合う戦争をしています。
もう最初から絶滅フラグ立ちまくり。
上司から、時間移動できる書物を手にした主人公ストックが、
平行して進んでいく二つの歴史を行き来して、仲間の死亡フラグをへし折っていく内容です。笑
本当の歴史では、暗躍する情報部員。もう一つの異なる歴史では、軍の副隊長!
ってな感じで、仲間を死亡フラグから救っていくのです。
ただし、某赤いバンダナの時空剣士と違って、ストックが直接関わった歴史にしか干渉できないのです。
だがしかし、これだけでは終わりではない!!
この時間移動できる書物・白示録(びゃくしろく)。
対なる黒示録(こくしろく)も存在するようで…。
黒の書物の所有者も時間移動して歴史を変えているので、色々と邪魔してきます。
所有者は存在はわかってるけど、どこの誰かっていうのは、まだ不明。
大陸の砂漠化の原因も不明なんだけど、これから徐々に明らかになっていくんだろうな(´▽`)
世界の死亡フラグもへし折っちゃうよー。
で、公式サイトでキャラ人気投票なるものがやっていたみたいなんだけど、笑。
主人公のストックが一位でした。
私的に納得ですわ\(^▽^)/
普段はクールで無口なんだけど、仲間思い。
冷静沈着に任務を遂行していく優秀ぶり。
DSのソフトでは珍しい主人公だと思うわ、笑。
ゲームのグラフィックは、プレステ1くらいだし、ボイスとかもないんだけど。
ストーリーが面白いので、気にならないなぁ。
歴史のやり直しで同じイベントを見ることになるけどスキップできるし。
バッドルートを見たいがために、わざと選択肢を間違ってみたり、笑。
やはりゲームはストーリーですね|´Д`*|♪
これ一作じゃもったいないから、システムを受け継いだシリーズを出して欲しいわアトラスさん!!笑


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新記事
(01/25)
(01/22)
(12/05)
(11/30)
(06/04)


Newコメント
[01/15 Atsugihor]
[05/03 ニョッキ]
[12/21 NONAME]
[12/18 NONAME]
[10/14 NONAME]


プロフィール
HN:
ememcat
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにやってきます。


回れ回れ~


アクセス解析
